新学期がはじまりました。新しい学年に上がり、算数も難しくなります。
計算が遅くて、図形がわかってないようで、など、心配もありませんか?
是非、くずはら珠算教室に体験にお越しください。
直接、お電話頂くと体験日をすぐお約束出来ますが、
メールでご連絡頂くときは、
@お子様の名前
A通っている小学校名 学年
Bお住まいの地区
Cご連絡先の電話番号
を入力して下さい。メールを返信しても、ブロックされて返信が届かない場合があります。
よろしくお願い致します。
2023年04月14日
体験申し込みについて
posted by ふーちゃん先生 at 13:09| Comment(0)
| お知らせ
2023年03月19日
令和五年度 新入生募集中
令和五年度 新入生募集中です
体験説明会は終わりましたが、
個別に体験&説明は受け付けています。
お電話又はお問い合わせメールで、お申し込み下さい。
メールの場合は、お子様の名前・お住まいの地区・ご連絡先の電話番号の記載をお忘れなく
お願いします。こちらから返信します。
新浦安教室 木曜日 4:20〜4:50
妙典教室 火曜・水曜・金曜の 3:30〜4:00 で体験説明します。
水曜日は遅い時間でも対応できます。
算数が苦手になる前に手を打つことが大切です。低学年のうちなら、間に合います。是非、算数が得意になるようにスタートして下さい。
体験説明会は終わりましたが、
個別に体験&説明は受け付けています。
お電話又はお問い合わせメールで、お申し込み下さい。
メールの場合は、お子様の名前・お住まいの地区・ご連絡先の電話番号の記載をお忘れなく
お願いします。こちらから返信します。
新浦安教室 木曜日 4:20〜4:50
妙典教室 火曜・水曜・金曜の 3:30〜4:00 で体験説明します。
水曜日は遅い時間でも対応できます。
算数が苦手になる前に手を打つことが大切です。低学年のうちなら、間に合います。是非、算数が得意になるようにスタートして下さい。
posted by ふーちゃん先生 at 21:46| Comment(0)
| お知らせ
2023年01月07日
令和五年度 新入生 無料体験&説明会のお知らせ
令和5年度 新入生 無料体験&説明会を開催します
そろばんだけではなく、小学校での算数や国語など学習の基礎も学べます。思考力・理解力も付く指導をしています。ご興味のある方は是非ご体験下さい。
妙典教室 3月4日(土)
新1年生 13:30〜14:30
新2年生以上 15:00〜16:00
☆駐輪場はありますが、駐車場はありません。
前日までに電話で予約お願いします。 TEL 047-314-8349
新浦安教室 2月25日(土) 入船中央エステート管理集会所 入船3-65-1
新1年生 13:30〜14:20
新2年生以上 14:50〜15:40
☆駐輪場はありますが、駐車場はありません。近隣の商業施設をご利用ください。
前日までに電話で予約お願いします。 TEL090-2542-4476 くずはら
※5年度の新年長児の募集はありません。
1年生に上がるまでに、ひらがな・数字をスラスラ書けるように練習しておいて下さい。
また、物の数え方・絵本の読み聞かせ、しりとりなどで語彙量を増やしておいて下さい。
お片付けも一人で出来ると学習の効果がでます。
そろばんだけではなく、小学校での算数や国語など学習の基礎も学べます。思考力・理解力も付く指導をしています。ご興味のある方は是非ご体験下さい。
妙典教室 3月4日(土)
新1年生 13:30〜14:30
新2年生以上 15:00〜16:00
☆駐輪場はありますが、駐車場はありません。
前日までに電話で予約お願いします。 TEL 047-314-8349
新浦安教室 2月25日(土) 入船中央エステート管理集会所 入船3-65-1
新1年生 13:30〜14:20
新2年生以上 14:50〜15:40
☆駐輪場はありますが、駐車場はありません。近隣の商業施設をご利用ください。
前日までに電話で予約お願いします。 TEL090-2542-4476 くずはら
※5年度の新年長児の募集はありません。
1年生に上がるまでに、ひらがな・数字をスラスラ書けるように練習しておいて下さい。
また、物の数え方・絵本の読み聞かせ、しりとりなどで語彙量を増やしておいて下さい。
お片付けも一人で出来ると学習の効果がでます。
posted by ふーちゃん先生 at 17:28| Comment(0)
| お知らせ